地區資料_日本研究_書目清單

資料類型 書名 作者 出版年 資源類型
Book 地租改正報告書 / 明治15[1882]序 日本研究
Book 地租改正紀要 / [明治13] 日本研究
Book 地誌抄出考古資料集成 / 大正13[1924]- 日本研究
Book 地誌抄出考古資料集成 / 大正15[1926]- 日本研究
Book 地誌雜纂. [昭和5[1930]?] 日本研究
Book 地誌雜纂. [昭和5[1930]?] 日本研究
Book 地質及古生物 / 佐藤傳藏 昭和5[1930]] 日本研究
Book 坂田郡志 / 大正2[1913] 日本研究
Book 坂田郡志 / 大正2[1913]- 日本研究
Book 坊つち也人,外七編 夏目漱石 昭和11-12[1936-1937] 日本研究
Book 坪內逍遙 / 河竹繁俊 昭和14[1939] 日本研究
Book 坪田讓治集 / 坪田讓治 昭和17[1942] 日本研究
Book 垂加神道 / 昭和10-12[1935-1937] 日本研究
Book 垂加神道 / 小林健三 昭和17[1942] 日本研究
Book 垂加神道の硏究 / 小林健三 昭和15[1940] 日本研究
Book 垣內先生の學說 / 金子彥二郎 昭和13[1938] 日本研究
Book 埃及.バビロニヤ.アッシリヤ篇 / 昭和3[1928] 日本研究
Book 埃及經濟事情と日埃貿易 / 昭和3[1928] 日本研究
Book 城のある町にて / 梶井基次郎 昭和16[1941] 日本研究
Book 城崎村志 / 山田秋甫 昭和6[1931] 日本研究
Book 城郭之研究 / 大類伸. 大正4[1915] 日本研究
Book 埴科郡誌 / 明治43[1910] 日本研究
Book 埴輪 / 柴田常惠 昭和5[1930] 日本研究
Book 埴輪及裝身具 / 高橋健自 昭和5[1930]] 日本研究
Book 培養種菌に依る椎茸.ナメコ.榎茸の人ユ栽培法 / 北島君三 昭和17[1942] 日本研究
Book 基督敎の起源 / 波多野精一 昭和17[1942] 日本研究
Book 基督敎大辭典 / 高木壬太郎 昭和3[1928] 日本研究
Book 基督敎社會思想史 / 小平國雄 昭和5[1930] 日本研究
Book 基督教と歎異鈔 / 鑓田研一 昭和9[1934] 日本研究
Book 基礎日本語 / 土居光知 昭和8[1933] 日本研究
Book 埼玉叢書 / 昭和4[1929]- 日本研究
Book 埼玉縣に於ける家守小作 / 昭和11年[1936] 日本研究
Book 埼玉縣北埼玉郡史 / 大正12[1923] 日本研究
Book 埼玉縣史 / [昭和6-14[1931-1939]] 日本研究
Book 埼玉縣秩父郡誌 / 大正14[1925] 日本研究
Book 埼玉縣誌 / 大正1[1911] 日本研究
Book 埼玉茨城群馬三縣下に於ける指定史蹟 / 昭和2[1927] 日本研究
Book 堀出し物 / 饗庭篁村 明治22[1889] 日本研究
Book 堤中納言物語 / 大正13[1924] 日本研究
Book 堤中納言物語 / 昭和10[1935] 日本研究
Book 報德之硏究 / 明治41[1908] 日本研究
Book 報德經濟學硏究 / 昭和19- [1944- ] 日本研究
Book 報德記 / 富田高慶 明治38[1905] 日本研究
Book 場末風流 / 小島政二郎 昭和4[1929] 日本研究
Book 堺市史 / 昭和4-6[1929-1931] 日本研究
Book 塔 / 石田茂作 昭和6[1931] 日本研究
Book 塵添壒囊鈔 / 昭和8[1933] 日本研究
Book 墓蹟 / 大正15[1926]- 日本研究
Book 増補雅言集覧 / 明治20 日本研究
Book 增補三原志稿 / 大正1[1912] 日本研究

頁面