地區資料_日本史_書目清單

資料類型 書名 作者 出版年 資源類型
Book 日支交通史 木宮泰彥 昭和2-3[1927-1928] 日本史
Book 日支外交六十年史 王芸生 昭和8- [1933- ] 日本史
Book 日本その日く Morse, Edward Sylvester, 1838-1925. 昭和5[1930] 日本史
Book 日本に於ける史學理念の展開 松木彥次郎 昭和12[1937] 日本史
Book 日本に於ける武家政治の歷史 新見吉治1874-1974. 昭和16[1941] 日本史
Book 日本に於ける歷史教育の基調 楢崎淺太郎 昭和11[1936] 日本史
Book 日本の目擊者 : 諸外國人の日本探究 橋本雅一 昭和19[1944] 日本史
Book 日本コンツエルン機構の一覽表 : 昭和十三年五月現在 大山綱武 昭和13[1938] 日本史
Book 日本三代實錄 大正3[1914] 日本史
Book 日本上代史 ;日本中世史 西岡虎之助 昭和14[1939] 日本史
Book 日本世界觀 秋山謙藏 昭和18[1943] 日本史
Book 日本中世史論考 大森金五郎 昭和3[1928] 日本史
Book 日本交通史 大島延次郎 昭和17[1942] 日本史
Book 日本交通史料集成 昭和13-14[1938-1939] 日本史
Book 日本交通史話 樋畑雪湖 昭和12[1937] 日本史
Book 日本交通史論 大正14[1925] 日本史
Book 日本交通文化史 三井高陽 昭和17[1942] 日本史
Book 日本人と其文化 西村真次 昭和15[1940] 日本史
Book 日本人の博愛 辻善之助 昭和7[1932] 日本史
Book 日本人の遺言狀 桑田忠親1902-1987. 昭和19[1944] 日本史
Book 日本佛敎史 橋川正 昭和5[1930] 日本史
Book 日本作庭資料 龍居松之助 昭和4[1929] 日本史
Book 日本僧兵硏究 日置昌一 昭和9[1934] 日本史
Book 日本兵食史 昭和9[1934] 日本史
Book 日本刀の近代的研究 小泉久雄 昭和8[1933] 日本史
Book 日本刀劍概論. 小山田繁藏 昭和9[1934] 日本史
Book 日本刀劍概論. 神津伯 昭和9[1934] 日本史
Book 日本分脈 橋本博 昭和12-13[1937-1938] 日本史
Book 日本初期洋畫史考 外山卯三郎 昭和7[1932] 日本史
Book 日本北方發展史 丸山國雄 昭和17[1942] 日本史
Book 日本原始纖維工藝史 杉山壽榮男 昭和17[1942] 日本史
Book 日本古代史の基礎問題 昭和11[1936] 日本史
Book 日本古代史の硏究 早川二郎 昭和24[1949] 日本史
Book 日本古代史の諸問題 : 大化前代の國家と社會 井上光貞 昭和24[1949] 日本史
Book 日本古代史新研究 太田亮. 昭和3[1928] 日本史
Book 日本古文化序說 大場磐雄 昭和18[1943] 日本史
Book 日本古文書學 伊木壽一 昭和5[1930] 日本史
Book 日本史. 井野邊茂雄 昭和10[1935] 日本史
Book 日本史. 秋山謙藏 昭和10[1935] 日本史
Book 日本史概 市村其三郎 昭和18[1943] 日本史
Book 日本史籍年表 明治36-37[1903-1904] 日本史
Book 日本史精義 太田亮 大正15[1926] 日本史
Book 日本史講話 萩野由之 昭和3[1928] 日本史
Book 日本史蹟の研究 上田三平 昭和15[1940] 日本史
Book 日本囊物史 井戶文人 大正8[1919] 日本史
Book 日本國史學發達史 川口白浦 昭和11[1936] 日本史
Book 日本國家論 大串兔代夫 昭和17[1942] 日本史
Book 日本國民史 齋藤斐章 昭和8-9[1933-1934] 日本史
Book 日本國民史 齋藤斐章 昭和10- [1935- ] 日本史
Book 日本土木史料. 渡邊俊一 昭和7[1932] 日本史

頁面