地區資料_日本研究_書目清單

資料類型 書名 作者 出版年 資源類型
Book 足利史料集成 / 昭和8[1933] 日本研究
Book 足利尊氏 / 山路愛山 明治44[1911] 日本研究
Book 足利市史 / 昭和3-4[1928-1929] 日本研究
Book 足利時代史 / 田中義成 大正12[1923] 日本研究
Book 足利時代史 / 田中義成 大正14[1925] 日本研究
Book 足利時代史 / 田中義成 昭和14[1939] 日本研究
Book 足利興廢記 / 昭和7[1932] 日本研究
Book 足柄上郡誌 / 大正12[1923] 日本研究
Book 足柄下郡史 / 昭和4[1929] 日本研究
Book 跫音 / 柳川春葉 明治42[1909] 日本研究
Book 躍進ソヴェト經濟讀本 / 直井武夫 昭和12[1937] 日本研究
Book 躍進五十年 昭和13[1938] 日本研究
Book 身延山御書類聚 / 久遠寺 昭和2[1927] 日本研究
Book 車の直路 / 本居豐穎. 明治23 日本研究
Book 軍事小說武裝乃卷 / 江見水蔭 明治37[1904] 日本研究
Book 軍事政策 / 岡田銘太限 昭和7[1932] 日本研究
Book 軍擴下のヨーロッパ / Liddell Hart, Basil Henry, Sir, 1895-1970. 昭和13[1938] 日本研究
Book 軍法戰略 / 林子平1728-1793. 昭和18[1943] 日本研究
Book 軍縮條約草案とその解說 / 昭和7[1932] 日本研究
Book 軍隊教育學概論 / 鈴木庫三 昭和18[1943] 日本研究
Book 軒並娘八丈 / 佐佐木貞高 大正5[1916] 日本研究
Book 輓近敎育心理學提要 / 安達久 昭和6[1931] 日本研究
Book 輓近物價騰貴之一硏究 : 金ト信用ト物價 / 河上肇 大正2[1913] 日本研究
Book 轉形期文藝の羽搏き : 昭和日本文藝の展望 / 矢崎彈 昭和16[1941] 日本研究
Book 轉換期の神道 / 溝口駒造 昭和16[1941] 日本研究
Book 轉換期の經濟思想 / 堀經夫 昭和14[1939] 日本研究
Book 辛丑雜記 / 昭和4[1929] 日本研究
Book 辛未洪景來亂の研究 / 小田省吾 昭和9[1934] 日本研究
Book 辨天小僧 ;鳩の平右衛門 / 河竹默阿彌 昭和3[1928] 日本研究
Book 辨疑錄 四卷 / 伊藤東涯 昭和10[1935] 日本研究
Book 辨證法的世界の倫理 / 柳田謙十郎 昭和14[1939] 日本研究
Book 農は國の本なり / 三浦藤作 昭和18[1943] 日本研究
Book 農事參考書解題 / 明治23[1890]序 日本研究
Book 農奴社會史考 / 細川龜市 昭和7[1932] 日本研究
Book 農家經濟簿記解說 / 昭和13[1938] 日本研究
Book 農家經濟調查報告 : 自昭和十四年三月至昭和十五年二月 / 昭和17[1942] 日本研究
Book 農家負債整理の話 / 昭和9[1934] 日本研究
Book 農山漁村ニ於ケル靑少年人口移動ニ關スル調查 / 昭和13[1938] 日本研究
Book 農政四十三講 / 河田嗣郎 大正14[1925] 日本研究
Book 農政資料 / 大正13[1924] 日本研究
Book 農村に於ける青年教育 : その問題と方策 / 岡部教育研究室 昭和17[1942] 日本研究
Book 農村之経営 / 山崎延吉. 大正5 日本研究
Book 農村史 / 小野武夫 昭和17[1942] 日本研究
Book 農村問題と對策 / 河田嗣郎 昭和4[1929] 日本研究
Book 農村問題と對策 / 河田嗣郎 大正14[1925] 日本研究
Book 農村問題と社會理想 / 那須皓 大正14[1925]二刷 日本研究
Book 農村實態調查並農家經濟調查 / 山下肇 昭和12[1937] 日本研究
Book 農村教育の根本問題 / 昭和6[1931] 日本研究
Book 農村教育新論 / 長野長廣 昭和6[1931] 日本研究
Book 農村法律問題 / 末弘嚴太郎 昭和5[1930] 日本研究

頁面